お掃除日和
今年は大掃除ができる精神状態ではないな…
と思っておりましたが
思いのほか早急に見通しが良くなりまして~。
(完全ではないですが)
「今日せんならいつするとよ?」の掃除日和
全室、レースのカーテン洗いからスタート
恒例の煤落とし
照明器具も外して~
わお!毎年裏切らない光景
冷蔵庫の上もね!
今年もお風呂場からホースを連結させて
ベランダの床、窓、網戸をジャバーッと。
あれ?
玄関ポーチの煉瓦の位置が違うぞ~
あ、そっか
管理組合が年末はポーチの掃除をしてくれるんだった
いつの間に? それにしても有難い。
休憩を挟んで
和室の
きったない穴の開いた障子紙を張り替えましょう
旦那はん、サイズ計測なう
今度は穴が開かないように少々お高めですがコチラをチョイス
旦那はんに「私より父ちゃん仕事が丁寧だけん任せるばい!」
と乗せて(笑) 無事に終了
頼んでもないのに掃除機までかけ始めたぞ(笑)
終わるころには美しい夕焼け
あとはボチボチ台所とかお風呂場とか
やろうかな~どうしようかな。
やれよ!
そうそう
こたつ掛け布団が次女ちゃんの獣臭で凄いことになっとるよw
そう、洗い替えがないとです。
家で洗えることが優先される。お値段以上~それ以上♬で買って来たよ
OK マーキングしなかったね!
あ、そうそう
今日お掃除を頑張れたのは
昨日届いた割烹着
やっぱ冬は割烹着やろ。
日本製です
着心地バツグン!
☆←私のはミディアムグレーです。
スポンサーサイト
コメント